フリーダイヤル:0120-400819
営業時間
月曜日-金曜日
9:00-12:00,13:00-17:00
お客様相談室ではナンバーディスプレイを利用しております。
お客様との会話は内容確認のため、録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
ご愛用のカワサキ車両、JETSKIの部品やメンテナンス、各種お問合せの際には、あらかじめ車台番号、又は船体番号をご用意ください(エンジン番号に基づく情報のご提供は行っておりません)。
2024年式Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionのカラー、発売日、価格、諸元などを知りたい。
NinjaZX-4RR40thAnniversaryEdition
2024年式のNinja ZX-4RR 40th Anniversary Editionは、2023年12月23日発売となりました。
メーカー希望小売価格:1,177,000円(本体価格1,070,000円、消費税107,000円)
カラー(カラーコード):ライムグリーン×パールクリスタルホワイト(GN2)
※諸元表は添付ファイルをご覧ください。
※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS搭載車です。
【Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition】
399cm³水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒のメカニズムと最大出力57kW(77PS)というハイパフォーマンスで、発売と同時に大きな反響を呼んだNinja ZX-4RR。エキサイティングなサウンドを放つエンジンばかりでなく、コンパクトな車体と卓越した足回りが生み出す走行性能で、高い評価を頂いています。
そのNinja ZX-4RRに、カワサキスーパースポーツの系譜であるNinjaの40周年を記念する、「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition」が登場します。
「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition」では、1989年に登場したZXRシリーズと同じ、ライムグリーン/ホワイト/ブルーの3色レイヤーカラーリングを施し、当時のレースシーンを席巻したカワサキのチャレンジ精神を想い起こさせるものとしています。
■ベースモデルからの変更点
・1989年に登場したZXRシリーズに着想を得た、ライムグリーン/ホワイト/ブルーの3色レイヤーカラーリング
・フューエルタンク上部にセットされたチャンピオンステッカーデザインの40周年記念デカール
・オリジナルデザインをもとにリニューアルされた「Ninja」ロゴ
・カウリングのサイズに合わせて最適化されたサイドの「Kawasaki」ロゴ
・フレームとスイングアームに施されたシルバー塗装
・ライムグリーンに塗装された前後ホイール
・1989年のZXRシリーズのフォントでテールカウルにあしらわれたZX-4RRロゴ
※記載、添付している内容は発表当時のものです。
No4107
フリーダイヤル:0120-400819
営業時間
月曜日-金曜日
9:00-12:00,13:00-17:00
お客様相談室ではナンバーディスプレイを利用しております。
お客様との会話は内容確認のため、録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
ご愛用のカワサキ車両、JETSKIの部品やメンテナンス、各種お問合せの際には、あらかじめ車台番号、又は船体番号をご用意ください(エンジン番号に基づく情報のご提供は行っておりません)。