• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お問い合わせ窓口

株式会社カワサキモータースジャパン お客様相談室

フリーダイヤル:0120-400819

営業時間

月曜日-金曜日(除く祝日、特別休業日)

9:00-12:00,13:00-17:00

お客様相談室ではナンバーディスプレイを利用しております。
お客様との会話は内容確認のため、録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

ご愛用のカワサキ車両、JETSKIの部品やメンテナンス、各種お問合せの際には、あらかじめ車台番号、又は船体番号をご用意ください(エンジン番号に基づく情報のご提供は行っておりません)。

  • No : 130
  • 公開日時 : 2024/03/05 18:32
  • 更新日時 : 2024/09/02 17:22
  • 印刷

エンジンオイルを規定の数量より多めに入れてしまいました。そのまま走行しても問題ないですか。

エンジンオイルを規定の数量より多めに入れてしまいました。そのまま走行しても問題ないですか。
カテゴリー : 

回答

エンジンを停止して2~3分後に、バイクの前後タイヤを接地して車体を垂直に立てた状態で、図のようにオイルレベル点検窓 のアッパーレベルとロアレベルの間に油面があれば問題有りません。アッパーレベルよりも上に油面がある場合はスポイトや適切な器具を使用してオイルを排出してください。
ご自身で対応が難しい場合は、モーターサイクルのカワサキ正規取扱店にご相談ください。
 

 
取扱説明書にも記載しておりますのでご覧ください。
No130

このよくある質問は役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお聞かせください(任意) お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
また、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報の入力はご遠慮ください

お問い合わせ窓口

株式会社カワサキモータースジャパン お客様相談室

フリーダイヤル:0120-400819

営業時間

月曜日-金曜日(除く祝日、特別休業日)

9:00-12:00,13:00-17:00

お客様相談室ではナンバーディスプレイを利用しております。
お客様との会話は内容確認のため、録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

ご愛用のカワサキ車両、JETSKIの部品やメンテナンス、各種お問合せの際には、あらかじめ車台番号、又は船体番号をご用意ください(エンジン番号に基づく情報のご提供は行っておりません)。

© 2024 Kawasaki Motors Corporation Japan  All rights reserved.