・普通自動二輪免許(小型限定) ※小型限定は125cc以下のモーターサイクルです。
・二輪のMTもしくはAT限定の免許
電動バイクは、定格出力0.6kW超~1kW以下が原付二種に分類されます。
Ninja e-1、Z e-1は定格出力が0.98kWのため、原付二種に分類されます。
また、クラッチレスのためMT免許はもちろん、AT限定免許でも運転できます。
原付(50cc)か原付二種(125cc)かは上記記載の定格出力で判断され、今回の車両区分見直しでは、下記記載の排気量と最高出力で判断されます。
※2025年4月1日から、最高出力を4kWに制限した125cc以下の二輪車も普通免許や原付免許で運転可能になりましたが、このモデルは9.0kwの為、普通自動車免許や原付免許では運転できません。