• No : 4667
  • 公開日時 : 2025/10/01 00:00
  • 印刷

2026年式Ninja ZX-25R SEのカラー、発売日、価格、諸元などを知りたい。

2026年式Ninja ZX-25R SEのカラー、発売日、価格、諸元などを知りたい。 NinjaZX25RSE

カテゴリー : 

回答

2026年式のNinja ZX-25R SEは2025年10月1日(水)発売となりました。
メーカー希望小売価格:1,014,200 円 (本体価格 922,000 円、消費税 92,200 円)

カラー(カラーコード):メタリックマットグラファイトグレー×メタリックスパークブラック(GY1)

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用は含まれません。 
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。 
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co., Ltd(KMT)において日本向けに生産された車両です。 
※当モデルはABS装着車です。 
※2026年モデルではNinja ZX-25R(スタンダード)の取扱い予定はございません。

【Ninja ZX-25R SE】
 249cm 3 並列 4 気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデル Ninja ZX-25R。最高出力 35kW(46PS)を16,000rpm で発揮するスクリーミングインラインフォーは、官能的なエキゾーストサウンドを響かせます。パフォーマンスを最大限に引き出すトレリスフレーム、アグレッシブな Ninja スタイリング、KTRC(カワサキトラクションコントロー ル)やクラッチ操作無しでシフトアップ・ダウンが可能な KQS(カワサキクイックシフター)をはじめとする数多くのライダーサポートシステムを搭載。インストゥルメントには 4.3 インチフルデジタル TFT カラー液晶ディスプレイを採用し、Ninja ZX シリーズを名乗るにふさわしいモデルに仕上がっています。サーキット走行性能の高さに加え、街乗りでの快適性を併せ持つこのモデルは、エンジン回転数の上昇とともにライダーをその魅力の虜にします。

■Ninja ZX-25R SE 従来モデルから主な変更点 
・カラー&グラフィックの変更 
・触媒仕様の変更 
・最高出力の変更 
35kW(48PS)/15,500rpm → 34kW(46PS)/16,000rpm 
ラムエア加圧時:36kW(49PS)/15,500rpm → ラムエア加圧時:35kW(48PS)/16,000rpm 
・最大トルクの変更 
22N・m(2.2kgf・m)/12,500rpm → 21N・m(2.1kgf・m)/12,500rpm 
・燃料消費率の変更 
(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値 24.6km/L → 25.1km/L、WMTC モード 18.7km/L → 18.1km/L)
・スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」、「ナビ機能」を利用することができます。
※「音声コマンド」「ナビ機能」は有償ライセンスが必要になりますが、このモデルを新車でご購入いただいたお客様には、納車時にお渡しする二次元コードにより 1 年間無償でご利用いただけます。 
※無償ライセンスの有効期間終了後に継続して利用される場合は、ライセンスの購入が必要となります。
・「RIDEOLOGY THE APP」について詳しくはこちら
https://www.global-kawasaki-motors.com/kawasaki_connect/jp/mc.html

※諸元表は添付ファイルをご覧ください。
※記載、添付している内容は発表当時のものです。

No4667